top of page
トップ

岐阜市の岐阜北どうぶつ病院の「診療案内」のページ

岐阜市の岐阜北どうぶつ病院の「診療案内」のページ
1/1
当院では、ご家族としっかり話し合い、一緒にペットの幸せを築いていくことを大切にしています
そのためにも、特に身体検査を丁寧におこなうことを心がけています
予防や各種検査、手術なども行っております
予防医療


狂犬病予防接種

ヒトにも感染する病気の1つで日本では駆逐していますが、周辺の国々では発生が確認されています。
生後91日以上のわんちゃんは、1年に1回の接種が法律で義務付けられています。
わんちゃんの登録手続きも同時に可能です。


混合ワクチン



伝染病からわんちゃん、ねこちゃんを守るために定期的なワクチン接種をお勧めいたします。
犬の予防できる病気
犬パルボウイルス感染症
激しい嘔吐や下痢を起こし、急激に衰弱していきます。
伝染力が強く、特に子犬や老犬では注意が必要です。
犬ジステンパー
発熱や消化器症状、呼吸器症状など様々な病態を起こし、病態が進行すると神経症状を呈し死に至る可能性があります。

ほか、アデノウイルス2型感染症、犬パラインフルエンザ感染症、犬伝染性肝炎、犬コロナウイルス感染症、犬レプトスピラ感染症
猫の予防できる病気
猫ウイルス性鼻気管炎
くしゃみや鼻水、眼脂などカゼのような症状を引き起こします。
子猫で悪化すると重篤化する場合があります。
猫汎白血球減少症
パルボウイルスによる感染症で、下痢・嘔吐、食欲不振など重篤な症状を引き起こします。子猫の場合、急激に進行し死に至る場合があります。

ほか、猫カリシウイルス感染症、猫白血病ウイルス感染症、クラミジア感染症
フェレットの予防できる病気
犬ジステンパー
フェレットもジステンパーに感染すると言われており、感染すると高 確率で死に至る怖い病気です。
※現在、日本にフェレット専用のワクチンはありません。犬用のワクチンを代替する場合がありますが、獣医師との相談の上の接種になります。まずはご相談ください。


フィラリア予防


